空間的距離と心の距離 ― 『かくれた次元』
社会的距離という言葉が人口に膾炙して久しくなりますが、そもそもこの言葉はどこから来ているのでしょうか。実は、社会的距離という言葉は、アメリカの文化人類学者エドワード・ホールが『かくれた次元』という著書の中で提示した、空間的な距離と対人関係との相関関係を4つのカテゴリーに分類したものに由来しています。
エドワード・ホールは下記のように分類しています。
1) 親密的距離(intimate d…
三鷹・吉祥寺の住宅地に佇む隠れ家的ヒーリングスペース。
古民家を改装したくつろぎの空間の中で、箱庭療法やフォーカシング、催眠療法等を活用し、
カウンセリングやストレス・ヒーリング、創造性開発の援助などに取り組んでいます。
迷林亭主ことカウンセリングルーム・メイウッド室長服部治夫のコラムです。
文化・社会の記事一覧